油汚れの蓄積で起こったキッチンのつまりには
たうん水道センター

たうん水道センター
  1. TOP
  2. 水のトラブルについて知っておこう
  3. 油汚れの蓄積で起こったキッチンのつまりには

油汚れの蓄積で起こったキッチンのつまりには

《注ぐだけで予防ができる》

キッチンでは油を使って調理をしたり、調味料やお肉類にも含まれたりしているため、シンクで油汚れが蓄積されるのは仕方のないことです。
しかし、仕方ないことだからといって放置をするのはつまりを起こす可能性があるため危険です。
キッチンがつまりを起こすと調理がしにくくなったり、衛生的にも問題が生じるため毎日シンクを磨いたり、調理中に出た食材のカスを取り除いたりと予防をしている人もいるでしょう。
しかし、それだけでは完全に予防できているとは言えません。
お皿やフライパンを洗った時に油汚れは排水溝に流れていき、目には目ないところで蓄積されていくからです。
では、どのように対処するべきなのでしょうか。
簡単にできる方法の一つは、お湯を流すことです。
お掃除の仕上げにお湯を排水溝に注ぐと綺麗になります。
お金もかからず、それほど面倒な作業ではないため、毎日注いでみてはいかがでしょうか。

《薬剤も使ってみよう》

お湯を使った方法は初期段階には効果がありますが、これまで長期間何も対策してこなかったキッチンには意味がないことがあります。
時間が経つとお湯だけでは溶けなくなり、軽いつまりが起きている場合は違う方法で対処していかなければなりません。
例えば、ホームセンターやドラッグストアなどで販売している液体パイプクリーナーなどの薬剤です。
少しお金はかかりますが、市販の薬剤は高額でもなくお湯と同様に簡単です。
しかし、商品によって溶かす力が異なるため注意しなければなりません。
せっかく購入したのに意味がなかったということがないように、パッケージをチェックして力が強いものを選びましょう。
ポイントは水酸化ナトリウム濃度です。
これが高いほど能力が高いため、含まれている成分表を見て判断してみてください。
滑りや臭いなどを予防する目的であれば1%未満で問題ありませんが、油汚れが蓄積してつまりが起きている場合は1%以上を選ぶ必要があります。
また、シンクから溢れてきそうなほど重度の場合は薬剤を使っても対処しきれない場合があります。
その場合は業者に修理を依頼してください。